ダイエット

「自家製甘酒」で夫をさらに健康に。妻はさらに美しく!

以前も書いたことがあるけど、夫のうーちゃんは軽いアトピー持ち。日々の保湿と健康的な生活を送っていれば、まずまず酷くなることはないのだけど、ストレス負荷の高い日々や寝不足が続くと急に悪化したりする。毎日の塗り薬と飲み薬は欠かせません。どうにか...
ライフスタイル

【美肌・家計・風邪予防のために】温度&湿度計のススメ

「温湿度計」買ってみたら、実は年中大活躍だった。2024年の夏があまりにも暑く、エアコンの温度を下げてもなかなか快適が得られないことに困り果て、快適さは湿度で決まると、ニュースに出演していた有識者の言葉を信じて購入した温度&湿度計。結果、家...
ライフスタイル

【黒リュック難民に告ぐ】シンプルだけど機能性抜群のおすすめリュック。

欲望を満たす黒リュックは、なぜこんなに見当たらないのか。皆さんは、カバンをいくつお持ちでしょうか?統計によると、女性は平均6〜10個のカバンを所有していて、3割超えで11個以上のカバンを所有しているとか・・・。比べて男性は、1〜5個の所有が...
夫婦で会社設立

【夫婦で会社設立⑮】旅費規程を整える。

意外とみんな活用してない「旅費規程」自分の会社から日帰り出張や、宿泊を伴った出張が発生し得る可能性が少しでもあるなら、絶対に決めておきたいのが「出張旅費規程」。出張旅費規程で日当などを予め定めておくと、交通費や宿泊費などの実費に加えて、日当...
夫婦で会社設立

【夫婦で会社設立⑭】GMOオフィスサポートのバーチャルオフィス、めっちゃいいやん。

どこのバーチャルオフィスにするか悩んでる方へ。会社を作るには住所から・・・ということで、本店所在地を自宅にするか、事務所借りるか色々悩みに悩んだ挙句、私たちが最終的に選んだのがGMOオフィスサポートという、GMOグループが展開しているバーチ...
夫婦で会社設立

【夫婦で会社設立⑬】税理士と顧問契約を結ぶ

登記が完了したら早めに顧問契約を結ぼう。事前に顧問税理士になってくださる先生を、ベンチャーライフという税理士紹介サイトを通じて紹介してもらっていた私たち。登記完了が確認できた11月11日に早速連絡。数日後に先生がいる税理士法人の事務所で、契...
夫婦で会社設立

【夫婦で会社設立⑫】年金事務所で社会保険の加入手続きをする。

登記完了後もおちおちしてる暇はない。登記完了!さあこれからは仕事を頑張るだけだ!!!とはなりません。登記完了したからこそやっとできること、やらなきゃいけないことは山のようにあります。やらないといけないことは、会社の規模や形態によって様々なの...
夫婦で会社設立

【夫婦で会社設立⑪】登記完了!再びの法務局!

登記完了したかどうかは電話で確認できる。2024年11月1日に、法務局に会社の登記書類を出してから約10日。約2週間で登記完了予定と窓口で言われていたけど、「そろそろ出来てるんじゃ・・?」と10日後の11月11日朝一番で法務局港出張所に電話...
夫婦で会社設立

【夫婦で会社設立⑩】法人口座開設の予約申込を始める。

会社経営、法人口座がなくっちゃ始まらない。 誰に聞いても鬼門だったと話すのが法人口座開設の難しさ。法人口座開設には、会社ごとに貰える法人番号(人間でいうマイナンバー)や履歴事項全部証明書(人間でいう戸籍謄本)が必要なため、登記申請が法務局で...
夫婦で会社設立

【夫婦で会社設立⑨】役員報酬を決める。

夫婦2人っきりの会社。私たちの役員報酬(給与)の決め方。私とうーちゃん、互いにフリーランスだったとは言え、全く同じ業種だったわけではないので、私は自分のメインにしている仕事を会社の業務に入れず、個人事業として置いておくことにした。その理由は...